株式会社久恵比寿
フードビジネス(和食)

フードビジネス(和食)
| 部署 | 販売促進部 |
|---|---|
| 役職 | 課長 |
| 氏名 | 加藤 慎吾 |
| 生年月日 | 1985年12月17日 |
| 入社年度 | 2005年 |
| 出身地 | 北海道 |
| 出身高校 | 苫小牧中央 |
| 職種 | 販促企画、営業企画 |
| 本音Q&A |
【Q1】 宝くじで3億円当たったら何に使う? A. 起業する 【Q2】 今の仕事をしていなかったら何をする? A. IT関連の仕事 【Q3】 病で余命が一年と宣告されたら何をして過ごす? A. 遺言書を書いてから、いろんな人とかかわる時間を増やして明るく過ごす 【Q4】 生まれ変わったら何になりたい? A. 同じ人間 【Q5】 一つだけ何でも願い事が叶うとしたら? A. 宝くじで3億円当たる |
自分の住んでいるところから会社が近かったから
店舗の集客、売上を作るための販促企画、立案、実行、進捗、分析
各販促物のデザイン提案と制作
ホームページ、SNSの管理
本部を含めたOA機器管理及び社内ネットワーク管理
・・・他
人に対して物事を伝えることが非常に大変でした。(現在も)見てもらえればわかるだろう、自分がわかるから相手もわかるだろうと思っていたが実際はそうではないことにギャップを感じました。
自分が考えたことや制作したものなど、自分が手をかけたものがお客様へ伝わり、成果として出た時にやりがいを感じます。
例えば自分が考えた商品の宣伝ポスターをお客様が見て「美味しそう」「これ頼んでみよう」などお客様から評価を頂くとやった甲斐があったと感じます。
大切にしていることは、何をするにしてもまずはお客様がどう感じるか、何を求めているのかを考えます。
部署に入り始めのころは自分目線で物事を考えてしまい、結果が取れずに終わったことが何度かありました。
今では自分目線だけではお客様の求めているものとの差を埋めることができないということを学びました。
何事も根気強く!!!!!!!
| 09:30 | 事務管理 | メール、売上、サイボウズの確認 |
| 10:30 | 朝礼 | 朝礼 |
| 11:00 | PC業務 | WEB関連進捗確認及び更新作業 |
| 12:00 | 休憩 | 昼食 |
| 13:00 | 考察業務 | 販促企画、分析業務 |
| 15:00 | 事務管理 | 提案書の作成 |
| 16:00 | 休憩 | 休憩 |
| 16:15 | 制作 | 販促物の制作、制作申請 |
| 18:00 | 事務管理 | サイボウズ、メール確認 |
| 19:00 | 事務管理 | 販促企画の進捗 |
| 20:00 | スケジュール管理 | スケジュール確認及び変更、業務日報作成 |