- AD -
低コスト、短納期で土質の推定が行えるので地盤事故を減らす技術としてさらに需要を高めています。
地盤の土質をより正確に判断し、的確な地盤評価を支援するための試験法です。
従来のSWS試験では「ジャリジャリ」などの音で土質(ローム・砂質土・粘性土・腐植土・盛土)を推定していました。
これに対し、SDS®試験ではトルクなどのパラメータや地形条件、近隣ボーリングデータなどを参考に、土質の推定精度を高めることに成功しました。
SDS®試験は特許技術を使用するとともに、一般財団法人ベターリビングの建設技術審査証明も取得しています。
※ボーリングによる採取試料から実施した、粒度試験による土質判別(砂・粘性土など)とSDS®試験から統計的に判別した土質との相関は85%以上の精度を持っています。
【SDS試験3つのポイント】
●ボーリング調査並みの精度で土質を判定。
●不同沈下等の地盤事故防止につながりコストダウンに貢献。
●水位測定を併せて行えば、液状化リスク調査も可能。