株式会社I'm For You(アイムフォーユー)

不動産

株式会社I'm For Youの事業案内③

共有名義の不動産売却

このエントリーをはてなブックマークに追加
- AD -

株式会社I'm For Youでは、共有持分に関する豊富な知識を持つスタッフと各分野の専門士業が連携し、一つひとつの手続きを丁寧にサポートいたします。
共有名義の不動産売却でお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。

共有名義の不動産売却の紹介

  • 共有名義の不動産を売却する方法



    不動産を複数人で所有している状態を「共有名義」と呼びます。

    たとえば、夫婦が共に住宅ローンを組んで家を購入した場合や、相続により複数人が一つの物件を引き継いだケースなどが該当します。

    このような状況では、それぞれの所有割合を「共有持分」として扱うことになります。

     

    共有名義の不動産売却における課題



    共有不動産を売却しようとしても、すべての共有者の同意が必要となるため、スムーズに進まないことが少なくありません。

    具体的には、「他の共有者が売却に応じない」「共有者と連絡が取れない」「意見が対立して揉めている」といったケースが問題として挙げられます。

     



    共有状態を解消する方法



    このようなトラブルを解消するには、「共有物分割請求」という法的手続きを通じて共有関係を解消する方法があります。まずは当事者同士で話し合いを行い、それでも折り合いがつかない場合は、家庭裁判所を通じて調停や訴訟へと進む流れになります。

    なお、これらの手続きには平均して1〜2年程度かかり、法的知識や専門的な対応が求められる場面も多くなります。



    共有物分割請求の基本的なステップは次のとおりです。


    1.共有者間での協議

    2.家庭裁判所での共有物分割調停手続き

    3.共有物分割訴訟による裁判所の判断



    法的手続きが必要な場合には、共有不動産に強い弁護士へ相談することが重要です。

    株式会社I'm For Youでは、状況に応じて、無料で専門弁護士をご紹介することも可能です。

     



    持分のみの売却という選択肢



    こうした手間やトラブルを避ける手段として、「持分のみの売却」が注目されています。

    株式会社I'm For Youでは、他の共有者の同意がなくても、自分の持分だけを売却することが可能です。

    また、「共有者に知られたくない」「トラブルを避けたい」といったご要望にも柔軟に対応。共有不動産に精通したスタッフが、売却に向けてしっかりとサポートいたします。

     


  • 共有名義の不動産売却でI’mForYouが選ばれる理由



    共有名義の不動産売却で株式会社I’mForYouが選ばれる理由をご紹介します。

     

    共有者に知られずに売却が可能


    共有名義の不動産でも、自身が保有する持分だけであれば、他の共有者に知られることなく売却することが可能です。

    売却に関する情報が共有者やご家族などに伝わることはなく、秘密を厳守してお手続きを進められますので、安心してご相談いただけます。

     

    専門家によるトータルサポート


    弁護士・税理士・司法書士・行政書士といった各分野の専門家が連携し、取引を一括でサポートいたします。

    ワンストップで対応できる体制により、スムーズな問題解決を求める多くのお客様に選ばれています。

     
経営者専用ビジネスマッチング

経営者の人脈と経営を拡大する
無料のビジネスマッチングアプリ

詳しくはこちら