株式会社昴

新着情報

2025.03.29
ブログ記事 “「小學」について” を追加しました。
2025.03.28
ブログ記事 “お子さんの顔を見て話しましょう。” を追加しました。
2025.03.18
ブログ記事 “日本の偉人「島津斉彬」” を追加しました。
2025.03.08
ブログ記事 “受験シーズン” を追加しました。
2025.03.05
ブログ記事 “中学生の部活は?” を追加しました。
2025.02.22
ブログ記事 “「小學」” を追加しました。
2025.02.17
ブログ記事 “家庭での会話が大切” を追加しました。
2025.02.08
ブログ記事 “日本の偉人「横井小楠」” を追加しました。
2025.02.04
ブログ記事 “入試に向けて” を追加しました。
2025.01.25
ブログ記事 “小學について” を追加しました。
2025.01.18
ブログ記事 “今年は「いろは歌」” を追加しました。
2025.01.11
ブログ記事 “新年の抱負②” を追加しました。
2025.01.04
ブログ記事 “新年の抱負①” を追加しました。
2024.12.28
ブログ記事 “「小學」について” を追加しました。
2024.12.21
ブログ記事 “日本の偉人「菅原道真」” を追加しました。
2024.12.14
ブログ記事 “お正月のお出かけについて” を追加しました。
2024.12.09
ブログ記事 “来年中3年になる生徒からの相談事” を追加しました。
2024.11.30
ブログ記事 “「小學」にいついて” を追加しました。
2024.11.28
ブログ記事 “日本の偉人「東郷平八郎」” を追加しました。
2024.11.23
ブログ記事 “もうすぐ1歳” を追加しました。

会社情報

会社名 株式会社昴
代表者名 西村 道子 (代表)
企業HP http://www.subaru-net.com/
所在地 〒892-0846
鹿児島県鹿児島市加治屋町9-1
設立 昭和47年(1972年)7月17日
創業 昭和40年9月
資本金 9億9075万円
前期の年商 36億8600万円
従業員数 331名

従業員の平均年齢 36.1歳
業種 教育関連
キーワード 学習塾 / 受験 / 個別指導
事業内容 鹿児島を拠点に宮崎・熊本・福岡の4県で教室を展開している進学塾。使命観は「日日是鍛錬」。

昭和40年の創設で今年48年目を迎え、教室数も小中学部、個別指導部、高等部で全77教室に上る。対象は年長組から高校3年生までで、新樹会(年長~小2)、小学部(小3~小6)、中学部(中1~中3)、高等部(高1~高3)の小中高一貫教育を目指す。

4県の地域に密着した指導で、学校テストでの成績アップ、第一志望校合格の実現と共に、オリジナルの小学生の「全九州学力テスト」中学生の「全九州模試」とその後のナビゲーションで県・地域の枠を超えた学力アップを図り、成果を上げている。

また、生徒からの授業アンケートと昴独自のライセンス試験による「昴プロコーチ制」は他には類を見ない講師の育成・評価制度で、授業力・指導の質には定評がある。近年は公教育からの研修依頼や講師を派遣しての出張授業の要請も増えている。特に宮崎県の綾町では町と教育委員会からの要請で町が年間予算を計上し、一年を通して毎週5日間の出張授業を実施しており、今年で4年目を迎える。

今春の合格実績は、鹿児島、宮崎のTOP高校(鶴丸高校、宮崎西高理数科)で合格者の占有率50%を超え、ラサール中・高の鹿児島県内の合格者数は№1となっている。今春のラサール中・高の合格者数は62名の過去最高で、100名合格達成を期して邁進している。
企業理念/
こだわり/
他社との違い
人は良き師に出会えば必ず成長する、昴の全コーチが、生徒の心に灯をともすことの出来る「師」となるべく日々精進しています。

○昴の仕事は自分を含めた“人財づくり”
お預かりした生徒を「逞しい人間」に鍛えることは昴に課せられた使命です。

○地域になくてはならない昴
地域のトップ公立高校を地域の方々が誇れる高校にしていくこと
子どもたちをより健全に育てていくオピニオン・リーダーになろうと考えています。
特徴的な制度/社風 プロコーチ制度:社内の資格認定試験制度。
教科力・授業力・指導力の向上に努め、「一人残らず第一志望校に合格させる」ための力を付けることを目標にしています。
今後の事業展開/
ビジョン
地域に根ざし「小学受験から大学受験までの一貫指導」を軸に個別指導部門・高校生部門の強化をすすめます。
このエントリーをはてなブックマークに追加

代表者名

この会社のホームページを見る
経営者専用ビジネスマッチング

経営者の人脈と経営を拡大する
無料のビジネスマッチングアプリ

詳しくはこちら