フォトアルバム
商品・サービス
-
陶氏療法用水牛の角で作ったヘラ
-
精油配合クリーナー
-
漢方アロマ薫蒸用ディフューザー
-
漢方配合薫蒸オイル
-
五色豆
-
五合1回分は無農薬栽培あや姫玄米とFFC濃縮液(240...
発芽醗酵玄米セット
新着情報
- 2016.02.15
- 応援メッセージが公開されました。
- 2015.02.12
- 会社概要を更新しました。
- 2015.02.12
- フォトアルバムに写真が18枚追加されました
- 2015.01.13
- 応援メッセージが公開されました。
- 2015.01.06
- 応援メッセージが公開されました。
- 2014.12.23
- 商品「陶氏療法用水牛の角で作ったヘラ」を追加しました
- 2014.12.23
- 商品「精油配合クリーナー」を追加しました
- 2014.12.23
- 商品「漢方アロマ薫蒸用ディフューザー」を追加しました
- 2014.12.23
- 商品「漢方配合薫蒸オイル」を追加しました
- 2014.12.23
- 商品「五色豆」を追加しました
- 2014.12.23
- 商品「発芽醗酵玄米セット」を追加しました
- 2014.12.17
- 応援メッセージが公開されました。
- 2014.12.02
- スタッフ「沈 怡」を更新しました
- 2014.12.02
- スタッフ「須藤 一栄」を更新しました
- 2014.12.02
- 社内風景・その他に写真が2枚追加されました
- 2014.11.18
- 代表者プロフィールを更新しました。
- 2014.11.17
- 株式会社CBMIホールディングス 小野 代表から推薦を受けました。
- 2014.09.01
- 代表者プロフィールを更新しました。
会社情報
会社名 | 陶氏診療院・漢方アロマ療養師育成校 |
---|---|
代表者名 | 陶 恵栄 (院長) |
企業HP | http://www.tao-clinic.com/ |
所在地 |
〒001-0021 北海道札幌市北区北21条西5-1-2 陶ビル2階 |
設立 | 1998年10月20日 |
創業 | 1998年10月20日 |
資本金 | 500万円 |
前期の年商 | 3000万円 |
従業員数 | 1~5人未満 |
業種 | 医療関連 |
キーワード | 漢方 / 治療院 / アロマ / 自然療法 |
会社商品 PR | 中国医学古典「黄帝内経」に掲載した処方の製品をお勧めします。 陰陽五行に対応する漢方精油シリーズ、養生按摩を指導して、毎自己ケアーできます。 自分の体質のより配合した漢方アロマ薫蒸精油。 無農薬栽培する玄米と五色の豆、発芽醗酵玄米ご飯セット。 健康食の玄米酵素各種類。 抗酸化食の助っ人FFCパイロゲン各種類。 |
事業内容 | 中国医学古典「黄帝内経」の理論に従い、陶氏陰陽バランス健康法で、来院患者や相談者に、中国医学の指導と「氣」・「血」・「水」の具体的実施法を行います。尚、中国医学の普及するため、2007年から、漢方アロマ療養師育成校を設立して、中国医学の授業と実技を伝授します。 「氣」:漢方アロマ薫蒸の森林浴環境の中で、中国伝統療法刮痧(グァサー)に気功と漢方精油を取り入れ、陶氏療法を来院者に施療します。来院者に性格分析により、病気や症状の原因を確定し、未病を治療する中国医学の「治未病」思想を指導します。 「血」:玄米菜食推進、発芽醗酵玄米ご飯の試食とつくりを教え、玄米酵素、FFCパイロゲンを用いて、現代食生活の乱れを補います。 「水」:電解還元水を無料提供して、体質改善の水療法を指導し、個人に対応する効果あり体質改善法を推進します。 |
企業理念/ こだわり/ 他社との違い |
「上医治未病」は中国医学の哲学で、陶氏診療院の企業理念です。 病気を治す考えは西洋医学の理念、中国医学は病気治す同時に、未病(未来の病気)を治すまで、人々の健康を指導し、健康つくりは健全な社会つくりの基本と思って、医療より超える健康社会運動です。 |
特徴的な制度/社風 | 陶氏診療院の従業員は一中国医学の実践者であり、自ら健康見本を作り上げ、自分の経験を仕事の原点として、楽しく喜んで一緒に中国医学を普及し、病院を入らない社会を目指します。 従業員が一年後から、両親の誕生日の有給休暇がある制度を設けています。 |
今後の事業展開/ ビジョン |
陶氏診療院の理念を理解して、元気になった患者の口コミを大事にして、患者周囲健康の輪を作ることを手伝います。漢方アロマ療養師育成校で卒業した生徒さんの健康の輪を広がる手伝います。さらに、健康講演と出張体験口座を通じて、自分で養生できる健康生活のスタイルを普及します。陶氏診療院設立30年時、中国医学の実践成功纏めの著書を出版します。 |
その他 | 各異業種社会団体の参加により、社会貢献を通じて、人生成長と人助けを両立できるような健康人生を歩みます。 |
- AD -