新着情報
- 2022.10.09
- ブログ記事 “免許取得しながら、海外気分も味わ...” を追加しました。
- 2022.10.04
- ブログ記事 “【期間限定】秋の乾燥に負けないス...” を追加しました。
- 2022.09.21
- ブログ記事 “「秋の交通安全県民運動2022」実施!” を追加しました。
- 2022.08.19
- ブログ記事 “【最短16日~卒業】夏におすすめのプ...” を追加しました。
- 2022.07.26
- ブログ記事 “あの「伊三郎製ぱん」が、期間限定...” を追加しました。
- 2022.07.12
- ブログ記事 “夏の交通安全県民運動2022” を追加しました。
- 2022.06.16
- ブログ記事 “『短期プラン』は、通学と合宿のイ...” を追加しました。
- 2022.05.11
- ブログ記事 “南福岡自動車学校内でヨガ教室が開...” を追加しました。
- 2022.04.10
- ブログ記事 “春の交通安全県民運動2022” を追加しました。
- 2022.03.18
- ブログ記事 “『Forbes JAPAN』に掲載されました!” を追加しました。
- 2021.12.23
- ブログ記事 “メリークリスマス(*^^*)” を追加しました。
- 2021.12.15
- ブログ記事 “ミナミで春日署による飲酒撲滅VR体...” を追加しました。
- 2021.12.10
- ブログ記事 “年末の交通安全県民2021” を追加しました。
- 2021.11.19
- ブログ記事 “【期間限定】高校生早得パック登場!!” を追加しました。
- 2021.10.01
- ブログ記事 “《先着100名》オンライン学科教習ス...” を追加しました。
- 2021.09.30
- ブログ記事 “ミナミ館内で春日警察署による交通...” を追加しました。
- 2021.09.21
- ブログ記事 “秋の交通安全県民運動2021” を追加しました。
- 2021.07.10
- ブログ記事 “夏の交通安全県民運動2021” を追加しました。
- 2021.06.21
- ブログ記事 “オンライン学科!6月21日より受付開...” を追加しました。
- 2021.06.19
- ブログ記事 “南福岡自動車学校内でヨガレッスン...” を追加しました。
会社情報
会社名 | 株式会社南福岡自動車学校 |
---|---|
代表者名 | 江上 喜朗 (代表) |
企業HP | http://www.mfds.co.jp/ |
所在地 |
〒816-0952 福岡県大野城市下大利3-2-20 |
設立 | 1962年6月 |
創業 | 1956年2月 |
資本金 | 1000万円 |
前期の年商 | 11億600万円 |
従業員数 | 91名 |
従業員の平均年齢 | 35歳 |
業種 | 専門サービス業 |
キーワード | 教習所 / 自動車 / 運転 |
事業内容 | ■事業内容 事業内容は、「免許を取得してもらう事」⇒×、「世の中から交通事故を無くす事」⇒○。世の中から事故を無くすため、教習生、初心運転者、高齢運転者、企業の方など、あらゆるドライバーの教育をしています。 ■特徴:教育内容について 「この世から交通事故をなくすこと」を使命とした研究を行っていることは、当社ならではの強みだと思います。九州大学との連携で安全運転研究センターを立 ち上げ、『KM理論』を確立しました。真の安全運転はどうあるべきか、どう取り組むべきかを体系化したもので、免許を取得する生徒さまへの教育だけでなく、私たちがプロのドライバー向けに行っている安全運転講習にも応用。その結果「事故率が激減した」と、法人各社から高い評価を受けています。 ■特徴:教育方法について 上から目線で厳しく指導しても、決して教育効果は上がりません。楽しくおもしろく、前向きになれる教習を行ってこそ、確かな運転技術・運転行動は身に付くと私たちは考えます。また入校から卒業まで同じ指導員が担当する「マンツーマン担当制」 を導入し、お客様に安心感を与えるとともに、お客様との関係をより深くし、楽しく面白い教習を心がけています。 |
企業理念/ こだわり/ 他社との違い |
「せっかちに運転するな!」「集中力・注意力を保て!」「思いやりを持って運転ろ!」・・安全運転教育と言えば、こんな精神論的な文脈で語られる事が多いのではないでしょうか。 ただ考えてみると、性格や集中力などは個人の生来のものであり、後天的な教育で治すのは限界があります。また、安全運転教育を施すには、時間的な制約があるのも事実です。 では、どうするか。 交通事故とは、ある具体的な行動を習慣づければ、「確実に」「大きく」減少するのです。 当社は、その答えを持っています。 |
特徴的な制度/社風 | ■球型組織 当社は、旧来型のツリー型の組織でなく、球型の組織を目指しています。上司が判断・決断・考える、ではなく、一人一人が自分自分の仕事に責任を持ち(=球の表面積を担い)、判断し、決断する組織にしています。 ■「○○さん」制度 当社では、上司に対しても「○○社長」「○○部長」でなく全てさん付けで呼びます。 人間は、「○○長」と言葉に出した瞬間に、無意識に、考える事や判断を委ねてしまいます。 その結果、球型組織は実現しません。「○○さん」と呼び合い、エラい・エラくない、なんて存在しない事を無意識層までしみこませることが重要です。 ■ライフスタイル やはり車好き・バイク好きが多いので、ドライブに行ったりツーリングに行ったりしてるみたいですね~~ |
今後の事業展開/ ビジョン |
■KM式適性検査を活用した採用及び教育プランの提供 ■安全運転教育システム「ASSIST」を利用した教育 |
- AD -