社員が歯車ではなくエンジンになれる組織に
代表安部 征吾
半導体アセンブリなど半導体関連事業を中心に行う【大分デバイステクノロジー株式会社】、安部社長。社員それぞれが何らかの得意分野を持ち、お互いを補完しあう集団作りを理想としている。『七人の侍』ならぬ「百人の侍」を率いて、強くて愛される会社作りを目指す。
[番組公開日:]
半導体・電子部品・その他
半導体アセンブリなど半導体関連事業を中心に行う【大分デバイステクノロジー株式会社】、安部社長。社員それぞれが何らかの得意分野を持ち、お互いを補完しあう集団作りを理想としている。『七人の侍』ならぬ「百人の侍」を率いて、強くて愛される会社作りを目指す。
[番組公開日:]
[
]安部社長
番組公開おめでとうございます。
実体験から得た中小企業の魅力のお話非常に納得させられました。
また、社員様がみんな家族のようだ!という会社で私も働いてみたいと感じました。
なので、個人的に家族のような会社を作ることを心掛けてこれからも精進してまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
会社名 | 大分デバイステクノロジー株式会社 |
---|---|
代表者名 | 安部 征吾 (代表) |
企業HP | https://www.odt.co.jp/ |
所在地 |
〒870-1203 大分県大分市野津原1660番地 |
設立 | 1973年03月01日 |
創業 | 1970年07月01日 |
代表就任年度 | 安部代表は2001就任 |
資本金 | 2400万円 |
従業員数 | 100~200人未満 |
従業員の平均年齢 | 35~40歳 |
業種 | 半導体・電子部品・その他 |
キーワード | 大分 / 半導体 / デバイス / 幹部候補 / 技術 |
会社商品 PR | 操業当初より続けている半導体後工程製造の実績を基に、「ものづくり」で世の中に貢献する技術企業へと発展成長を続けています。 挑戦・誠実・感動・感謝の心を大切に、全社員一丸となった経営をすることで、地域で一番愛される企業集団になることを目指しています。 |
事業内容 | 半導体関連事業 (半導体アセンブリ事業、半導体試作・開発サポート事業、半導体前工程事業) 縫製事業 特定人材派遣事業 |
企業理念/ こだわり/ 他社との違い |
『顧客第一主義の下、品質最優先に行動し、 社員と共に豊かな価値を創造し、地域社会に 貢献できる強くて愛される企業集団を目指す』 今後更にニーズの多様化が進む中、信頼度No.1を目指し皆様より愛される企業でありたいと考えています。 |
特徴的な制度/社風 | 経営方針に掲げる下記項目にもあるように、 1.何事にも恐れず挑戦し続けます 2.常に己に誠実であり続けます 3.限りなき感動を求め続けます 4.全てにおいて感謝の心を忘れません 何事にも“チャレンジ精神”を持った企業風土を軸とします。 フットワークよく動く中小企業としての利点を最大限に発揮することで、“真面目な”企業活動を進めています。 |
今後の事業展開/ ビジョン |
●半導体関連事業 ⇒無事故継続6年以上の品質力、45年以上の実績を持つ量産製造力、 15年以上の実績で育んだ試作開発力で、試作から量産までのお客様の 困った要望にお応えします。 地に足を付けた地道な企業活動を続けながら、「特化した技術力」を地方から 全国へ発信し、地域に無くてはならない企業を目指します。 |
掲載社長からの推薦文
[ 推薦文を書く ]
有限会社東栄工業所 児島 靖正様 (社長)
熱い安部社長のファンになりました!
今後ともよろしくお願いします。