株式会社ジオテックホールディングス

皆がより楽しく充実した人生を歩める会社

代表栗山 法弘

動画の続きを再生するには会員登録して下さい。
この動画をシェアする
埋め込みコード
<埋め込みコード>

※このHTMLタグを利用して任意のページに動画を埋め込むことができます。 閉じる

建設事業等を主に手がける【株式会社ジオテックホールディングス】。失敗から得た学びを武器に、全ての社員が楽しくて充実した人生を送れるような環境をつくっていく栗山代表が社名に込めた強い想いとは?

[番組公開日:]

このエントリーをはてなブックマークに追加
- AD -
プロフィール
代表者名
栗山 法弘 (代表)
生年月日
1952年3月16日
出身地
宮崎県都城市
出身大学
宮崎県立都城農業高等学校
趣味
ガーデニング
休日の過ごし方
ガーデニング。霧島温泉郷等々に行く
座右の銘、
好きな言葉
信念があれば人も歴史も運も変えることができる
自分に解決できない問題は絶対に発生しない。
解決できる問題だから発生するのだ。
メッセージを送る

掲載社長からの推薦文

応援メッセージ

  • 某・迷える未年の24

    栗山法弘社長様のTVを観て感銘した部分が多々在りました。

    高度成長期(私は知らない人間ですが・・・。)の時に周りの農家が次々と近代的農業・機械化をする最中(さなか)、わずかな田畑と5~6頭の牛(肥育七尾でしょうか?搾乳なのでしょうかぁ?)しかいない状態でお父様の言った発言と同様、私の父も言っている様な気がする次第です。
    逆境とまでは言いませんが、そういった収入も少ない零細農家なのに
    「農業は素晴らしい!!」と言うのに疑問を抱くのも在ったと思います。
    現に、私自身の視聴中幾度なく思いました。

    然し乍、それを言い切れる。言い切っているお父様の心情としては、
    社長様が謂っているのと同じ、「何の仕事に就いても良いけれど自分の仕事には自信を持ちなさい」之に尽きると思います。

    本映像の中盤では、
    ジェットコースターの様な人生。「七転八倒」なアリとキリギリス?の様な人生だったと、この失敗?経験??なくしては今がない!と語っていらっしゃいました。


    様々な「艱難辛苦」を超えて
    生きがいのある、やりがいのある、おもしろみのある、会社を作って行く熱い思いを感じた次第です。

    障害者雇用・ホールディングス改名等もそういった思いの賜物と感じます。


    小生、24になったばかりですが色々と考えさせられました。

    完結に纏めるとならば、
    「人生には生きがいがなくちゃ!いかん!!」と謂うことでしょうか?
    生きがいだけがすべてのbarometerとなる事はないと思いますが、
    「在る程度+αのお金」と「生きがい」がやはり重要ですね!

    ありがとうございました。

    某・迷える未年の24
  • 匿名

    「何の仕事に就いても良いけれど自分の仕事には自身を持ちなさい」と言う言葉に共感できます。仕事に誇りをもてば売上がどん底に落ちてもやり直せるきっかけにもなってくると思います。栗山社長はスタッフ達のことを考えていらっしゃるのだと感じました。一度だけの人生を楽しく仕事ができる環境にいれば人間として成長していくのだと思いました。

    匿名

会社情報

会社名 株式会社ジオテックホールディングス
代表者名 栗山 法弘 (代表)
企業HP http://www.geotec-japan.co.jp/
所在地 〒880-0917
宮崎市城ヶ崎2-1-15
創業 1992年8月13日
資本金 1000万円
前期の年商 18億円
従業員数 30名

業種 建設・土木
キーワード 住宅 / 土木 / 資材 / 設備
事業内容 1、道路、河川、港湾、公園等々の建設資材の卸売業
2、戸建注文住宅の販売
3、墓石等々の石材の販売

地域のインフラ整備工事に関する商材の卸売業と戸建注文住宅そして墓石等々の販売をしている会社です。
卸売事業は、盛土や地盤の補強材の販売を通して、道路や河川.ダム.宅地造成地等々の整備工事における土地の有効活用や災害発生防止に役立つ仕事をしています。

また、市街地の街路や公園整備等の資材の販売を通して、暮らしやすさや憩いの空間創造の生活環境整備に貢献しています。
戸建注文住宅と墓石の販売事業は、「地域の人々の日々の暮らしに楽しみと喜び、安心と安全をお届けしたい」を基本理念に事業を展開しています。
企業理念/
こだわり/
他社との違い
経営者も社員さんも楽しくて充実した人生にしたいと願っています。
その夢を実現するために、経営者も社員さんも何らかの縁で一つの会社に所属して仲間となり仕事をしています。

経営者の仕事も社員さんの仕事も、社会や周りの人々の役に立つ行為でなければ仕事をしているとは言えません。
周りの人々とは、部下や上司、社員や経営者、取引先やお客様、会社に出入りする全ての人々(例えば会社にくる新聞配達さん、ヤクルトの販売人さん、保険のセールスレディー、運送業の方など)や地域の方々です。
その方々から、ありがたいな~ と思って頂ける仕事を率先してする 企業文化を構築したいと思います。
特徴的な制度/社風 1、共に喜び、共に生きる。周りの人の幸せに思いを馳せる人がそだつ企業文化の構築に注力しています。その一環として、高機能自閉症者(発達障害)の雇用を考える勉強会 を関係機関の方々の協力を得て、取引先の方々にも参加を呼びかけて実施しています。今後も年間4回の開催を計画しています。
2、男性社員の専業主婦希望の奥様が、安心して子育てできるよう、給与支給額に意識を向けた経営をしています
3、女性が男性並みに能力を発揮できる職域を増やすために今年から女性の総合職を導入しました。
4、社員さんが、入社から1年経過すると、地域の金融機関に勤務する人の退職金と同額程度の退職金積立を始めます。
5、社員さんが有給休暇を取り心身ともにリフレッシュしてもらうために、年に数回、案内の手紙をご家族宛に送信しています。
6、男性社員向けの生け花教室を毎月2回実施 『有るものを活かす』「 感性 」を磨いてもらうために実施しています。
今後の事業展開/
ビジョン
グループ会社の設立と分社化を促進し、事業を九州全域で拡大していきます。その一環で、県北に関連会社を作りました。今年中に福岡に会社ができます。これは、社員さんが、自分の様々な能力を発揮できる機会を増やすとともに、経営能力の高い人の発掘し、危機に強い組織にするためです。
障がい者雇用を推進します。
能力の違いやハンディーの有無に関係なく全ての社員さんが地域の一員として、人に優しい良識ある社会生活をしてもらいたいと願ってのことです。

事業内容は、本業を中心とした商品とサービスを九州全域で展開していきます。
- AD -
経営者専用ビジネスマッチング

経営者の人脈と経営を拡大する
無料のビジネスマッチングアプリ

詳しくはこちら