| 仕事の内容 | ①人の痛みが共有出来る社員を求める(本部指導担当者) |
|---|
| 設立 | 1986年2月 |
|---|---|
| 代表者 | 島田 修 (代表) |
| 資本金 | 1000万円 |
| 従業員数 | 25名 |
| 事業内容 | 2500年前に心身救済の法として釈迦の悟りにより教示された「医方明」の指導原理は、日本へ1500年の昔に僧医により伝承され、天皇家の勅命にて聖徳太子が創設した「施楽院」にて活動が始まり、その後公明皇后に継承され戦前まで日本民族医学として、未病から末病に至る自然療法として確立され、日本人の健康を守り続けてきた日本伝承医療術を30年の歳月をかけ、現代に再興し全国に展開中。 |
- AD -



