投稿者アイコン 映像中におっしゃられた、自責、他責の概念ですが、「人を変えるのは難しいが、自分を変えることができる」という言葉につながっていると思います。また、その言葉は貴社が学生に向けて言った言葉である自分の立ち位置を理解して努力することにも通じます。貴社は非常にシンプルでかつ強力な行動基準に ...続きを読む
投稿者アイコン 自責、他責のお話が印象に残りました。また、苦しいときこそ成長するチャンスだと考えて、努力していくことが大切というお話もよかったです。
投稿者アイコン 神奈川県外から番組視聴させてもらいました、他責ではなく自責を考えたというエピソードが良かったです。失敗しないようにこちらから先に注意するというのはやりがちですよね、確かに本人に気づかせてあげるのが教育だという話に納得しました
投稿者アイコン 応援者:後藤梨里子
仕事に対する真摯な思いや、他責から自責という考え方ができるお人柄がよく伝わってきました。
わたしは現在就職活動中の大学生なのですが、学生に対するお言葉を拝聴し、自分はどうだろう、と振り返る良い機会となりました。ありがとうございました。
御社とご縁があるこ ...続きを読む
投稿者アイコン 「他責から自責へ」自分の心に突き刺さりました。今までの自分を戒め、何事も周りのせいにせず、がむしゃらに頑張ってみたいと思います。ありがとうございます。
投稿者アイコン 精神性を「他責」から「自責」に変換することによって、人は変わる。
苦しい場面を乗り越えて、成長し、めまぐるしい社会変化に「適応」するという野島代表のお考えは、まさしく的を得たものだと感じました。
人は弱い生き物ですから、常に自身を奮い立たせる強い精神が必要だと思いました。
...続きを読む