新着情報
- 2018.04.11
- ブログ記事 “相続した家を売る時、片付けをどう...” を追加しました。
- 2018.01.25
- ブログ記事 “正しい歴史を相続することの大切さ” を追加しました。
- 2018.01.13
- ブログ記事 “ふるさと自慢とお国自慢と相続” を追加しました。
- 2017.12.24
- ブログ記事 “教育が相続されていくことの影響” を追加しました。
- 2017.12.11
- ブログ記事 “電車の電光掲示板はウソが安全” を追加しました。
- 2017.07.05
- ブログ記事 “歌舞伎を次世代に相続させるための...” を追加しました。
- 2017.06.19
- ブログ記事 “歌舞伎を次世代に相続させるための...” を追加しました。
- 2017.04.12
- ブログ記事 “たこあげと正月と相続” を追加しました。
- 2017.03.08
- 応援メッセージが公開されました。
- 2017.01.24
- ブログ記事 “くつとビジネスマナーと相続の仕事” を追加しました。
- 2016.12.17
- ブログ記事 “借金をだれが相続するのかの話し合い” を追加しました。
- 2016.10.28
- ブログ記事 “40を超えて出てきた変化があります” を追加しました。
- 2016.10.21
- ブログ記事 “成年後見人の仕組みの改正と相続” を追加しました。
- 2016.09.15
- ブログ記事 “7年ぶりに祖母に会ってきました” を追加しました。
- 2016.08.18
- ブログ記事 “相続と贈与のちがいについて感じること” を追加しました。
- 2016.08.15
- ブログ記事 “公正証書の遺言で相続はスムーズか?” を追加しました。
- 2016.08.03
- ブログ記事 “日本人としての相続を考えました” を追加しました。
- 2016.07.04
- ブログ記事 “方言の文化の相続について” を追加しました。
- 2016.06.24
- ブログ記事 “iphoneと相続手続支援の歴史について” を追加しました。
- 2016.05.20
- ブログ記事 “ゴルゴ松本さんの命の授業を受けました” を追加しました。
会社情報
会社名 | 司法書士法人アミーズ横浜事務所 |
---|---|
代表者名 | 佐藤 健太郎 (代表) |
企業HP | http://xn--gmqq1kvyecuro2gca.com/ |
所在地 |
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-3-19 日総第8ビル3F |
設立 | 2010年12月24日 |
創業 | 2007年05月18日 |
資本金 | 501万円 |
従業員数 | 10~20人未満 |
業種 | 司法書士事務所 / コンサルタント業 |
キーワード | 相続 / 不動産登記 / 遺産分割協議 |
会社商品 PR | 私たち司法書士法人アミーズ横浜事務所、および相続手続支援センター横浜駅前(株式会社プラトン)は、 相談者のみなさま、依頼者のみなさまに対して、 安心できる法律関連のトータルサポートサービスをご提供します。 ここでいう安心とは、単なる事務的な手続きのことではありません。 依頼者さまのご事情を踏まえた上で、サポートさせていただくことです。 たとえば、相続サポートなら、これまでご家族が築き上げてきたものを、 亡くなった方にきちんと顔向けできる形で受け継げるよう、 約90種類もあるといわれている複雑な相続手続を、 それぞれの分野のプロの立場から、とどこおりなくサポートさせていただくことです。 受け継いだものを次世代にきちんと残すこと。 それもまた、生きているものの役目だと考えます。 |
事業内容 | 1 相続にまつわる司法書士業務 【具体的には】 相続に伴う、不動産登記 遺言作成 遺言執行者業務 など 2 不動産に係る各種登記 【具体的には】 売買に伴う、担保権抹消・所有権移転・担保権設定登記 生前贈与に伴う、所有権移転登記 新築時や未登記建物の保存登記 など 3 家庭裁判所事件 【具体的には】 成年後見人 遺産分割調停の申し立て 特別代理人手続 不在者財産管理人の選任、および不在者財産管理業務 など 4 裁判所事件 【具体的には】 民事再生案件 自己破産 過払い金返還請求 支払い督促 など |
企業理念/ こだわり/ 他社との違い |
司法書士法人アミーズ横浜事務所は 「相談者が豊かな人生を過ごせるようをお手伝いする」 ことを目指しています。 |
特徴的な制度/社風 | やがては日本一を誇る司法書士事務所グループを創り上げていこうと、日々頑張っている事務所です。ここでいう、日本一とは、売上日本一でも、利益日本一でも、従業員数日本一でもありません。「楽しさ度」日本一の事務所です。楽しさとは、決して 「楽(らく)」のことではありません。目的向かって努力を重ね、成し遂げていく楽しさです。 お客様、取引先、スタッフ、事務所の4者すべてが「WIN-WIN-WIN-WIN」になる、日本一のサービスを創り上げるため、苦楽をともにできるスタッフと切磋琢磨しています。 当グループの仲間となることで、あなたは次のメリットを得ることができるでしょう。 ・自分が、事務所を牽引している醍醐味を感じられます。 ・責任あるポジションと、裁量を手にでき、やりがいを感じられます。 ・事務所の拡大・成長の主役となり、活躍することができます。 司法書士を登記・裁判事務・その他法律事務などを扱う法律職にとどまらせず、司法書士の可能性を一緒に追究しています! |
今後の事業展開/ ビジョン |
今までの実績を評価頂き、月によっては100件以上のお問い合わせを頂いてます。 お客様によりスピーディに対応し、より満足して頂きたい、 そしてさらに多くの新規のお客様を獲得する為に、スタッフを増員していきます。 今後支店増やしていく計画もありもあります。 |