新着情報
- 2016.03.10
- 応援メッセージが公開されました。
- 2015.03.12
- 株式会社バーブワイヤー 志智 代表から推薦を受けました。
- 2015.01.07
- 株式会社佐田 佐田 社長から推薦を受けました。
- 2014.11.06
- 応援メッセージが公開されました。
会社情報
会社名 | 株式会社むそう商事 |
---|---|
代表者名 | 岡田 征剛 (代表) |
企業HP | http://www.muso-intl.co.jp/ |
所在地 |
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-7-22 |
設立 | 1986年11月21日 |
創業 | 1953年09月01日 |
資本金 | 2000万円 |
前期の年商 | 30億円 |
従業員数 | 20~30人未満 |
業種 | 食料品 |
キーワード | ムソーグループ / オーガニック食品 / 伝統工芸品輸出 / マクロビオティック |
会社商品 PR | 本当に良いものだけを届けたい 子供達のために 未来のために 当社が日本のオーガニック・自然食品を輸出し始めて約半世紀、今日では世界40カ国以上の国のネットワークを保持しております。日本の食文化を広めていきたいという企業様に当社海外顧客をご紹介し、商品の共同開発・貿易サポート・展示会出展など支援も行っております。 食を基本とした健康的なライフスタイルとして、今、世界中で注目を集めるマクロビオティック。当社では、世界各地にあるマクロビオティック推進協会と連携をとりながら、海外におけるマクロビオティックの普及活動に力をいれています。関連商品の販売だけでなく、正食協会の指導に基づいた調理方法やレシピ紹介を通じ、基本に忠実なマクロビオティックの情報発信を中心として活動しています。 その傍ら当社が有機食品を通じて築いてきた海外のネットワークは世界中に広がっています。有機事業を推進する上で大事なことは、原料や商品の安定した供給体制の確立。当社は、顧客ニーズに合わせてご提案できる原料、商品提供先との広いネットワークがあります。 当社では、国内に有機認証制度がない時代から独自の自社ネットワークと海外認定機関を活用し有機認証制度をスタートさせました。1989年、アメリカOCIA協会より、日本で初めてのオーガニック認証をうけて以来、現在も認定輸入業者として有機食品の普及に努めています。 オーガニックの認定は厳格であるからこそ価値があります。生産農地、加工段階、流通経路、保管倉庫の全てが第3者認定機関の審査をクリアしなければいけません。生産管理情報を明解にし、安心した食品を届ける為には栽培記録、認定書、証明書が必要となります。年1回の検査員の農地、保管倉庫、書類管理のチェックが行われ、必要であれば求められる書類が提出できる、それが当社が築いてきたオーガニック食品の供給体制です。 |
事業内容 | オーガニック食品・自然食品輸出事業 伝統工芸品輸出事業 マクロビオティック推進活動 オーガニック食品・自然食品輸入販売事業 オーガニック原材料販売事業 オーガニック認定格付け・認定業務 通信販売事業(ビオフロレスタ) |
企業理念/ こだわり/ 他社との違い |
「食」 原料(食材)・製法・食べ方と、一口に「食」と言っても様々な視点から考える必要があります。私達は、「食べる」という事をトータルにとらえ、本当の“食のあり方”を追求し健康で幸せな食生活の実現を提案いたします。 「健康」 出来るだけ安く・大量生産・大量流通を考えたとき、農薬、化学肥料、食品添加物の使用や遺伝子組換え原料の使用が不安要素になっています。「食の品質向上、安全チェック」も今まで以上に企業に求められる時代です。効率化や合理性も大切ですが、私達は、先人から受け継いだ食の知恵を継承し、食本来の自然な姿を守ることが大事なことと考えます。 「世界」 “本当に身体に良い本物だけを一人でも多くの人へ届けたい”その一つの願いから私達の活動がスタートしました。日本の伝統食品・自然食品が海を超えて世界中に広がり、世界各地の生産者とのネットワークにより、日本にも世界のオーガニックが広がってきました。私達は、これからも「食」を通じて“世界をむすぶ“活動を広げていきたいと考えます 「平和」 私達は“食を通じて世界の人々が健康的で文化的な生活を送れるよう貢献する”をキーワードに、オーガニックネットワークを世界に広げてきました。「オーガニックを推進すること=地球と共存すること」その意味で、オーガニックとは、信頼であると考えています。私達は、人、地球、環境全てに貢献できるライフスタイルを提案しつづけます。 |
特徴的な制度/社風 | 常に変化に対応できる企業成長を目指し、社員がやりがいと夢を持てる企業にすること、そのために自分の成長を常に探求し、他人の成長に力を貸すということが当社の指針です。 仕事を通じて人間性を高め、一個人としても会社としても永久に成長を続けることが出来る。そのために我々は己を磨き、今を真剣に生き、心豊かな生活が営めるようになることが理想です。 社風としては社員平均年齢も30代と若く、やる気とアイデアがあれば自由にチャレンジできる社風です。当社に入社して食の奥深さを知り、入社後は料理教室への参加や各種講座を受講しながら知識をつけ、個人やご家族のためにも役立っています。 |
今後の事業展開/ ビジョン |
あと数年で設立 |
- AD -