新着情報
- 2022.01.15
- 会社概要を更新しました。
会社情報
会社名 | 株式会社オリエンタルホールディングス |
---|---|
代表者名 | 尾崎 友俐 (代表) |
企業HP | http://oriental-japan.co.jp/index.html |
所在地 |
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-8-30 国場陶芸ビル2階 |
従業員数 | 30~50人未満 |
業種 | コンサルタント業 / 専門サービス業 / フードビジネス(和食) |
キーワード | 尾崎友俐 / 内藤大輔 |
会社商品 PR | 【オリエンタルの最強プロモート-仕掛=戦略的プロモーション】 ■ブランディング(新規・イメージアップ・再興) 企業やブランド、商品そしてイベントなど、全てのプロモートはブランディングから始まります。 起業に伴ったブランディング、既存のブランドや企業のイメージアップ、更にリベンジをかけた再構築に向けて、効果的かつ効率的なブランディングを提案します。 ■コピーライティング(民衆心理を湧き起こすキャッチフレーズ) キャッチコピーやボディコピーなど、民衆心理を呼び掛け、購買意欲を湧き起こすコピーライティングは、マーケティングの大きなポイントのひとつ。 認知度やイメージを高め、ダイレクトに購買や売上に結び付くコピーを提案します。 ■集客力向上・売上回収の仕組みづくり 豊富な経験から集客力は高めるノウハウを提供し、確実に売り上げを回収する仕組みを提案します。 ■購買心理導線構築 クチコミツールなどの友好的な告知ツール、メディア露出や商品のイメージ作りなど、消費者の購買意欲を売り上げに誘導する心理導線を構築します。 ■メディアリレーション TV・新聞・情報誌など、メディア活用に関するアドバイザリターゲットに向けたリアルイベントを企画をします。 これにより、メディアへアプローチ・ムーブメントを創造します。 【コンサルティング・プロデュース】 オリエンタルはいかにして、その人、その商品、その企業を有名にさせるか。人気にさせるか。信頼され支持される立場に持っていくかの戦略、手法を構築する総合コンサルタンティングとプロモーション、プロデュースの会社です。 【Media Mix Cafe】 MediaMixCafeは「Virtual」と「Real」と「Media」を連動させた、オリエンタル独自のビジネスモデルとしてご案内しております。 「Virtual」(バーチャル)とは、ポータルサイト・Eコマース・Blog 他 「Real」(リアル)とは、商品・サービス・店舗・講演・イベント 他 「Media」(メディア)とはTV・雑誌などの各媒体・世論 他 【飲食店プロデュース】 知らない店があればすぐ行ってみたり、試食をすれば「まずい」という人を探して研究してみたり。 相談に来られた方とは一緒に街に出てお店を探索しながら、思いを語り合ったりと、一切妥協がない姿勢で取り組む現場主義スタイル。 何よりも自分達がプロデュースしたお店が成功してほしい、と願っております。「人と人」の繋がりと活性を重視。 机上の空論ではなく、実体験に基づいた、力強いプロデュースを展開中です。 13年間の飲食活性ノウハウと、最先端情報をバランスよく提供いたします。 弊社代表尾崎友俐がたった180万円にて開業し、初月から600万円を売り上げた、『工夫と合理性とアイディア』のノウハウを生かします。 狂牛病時の業態変更などから得た、土壇場の本領発揮力や手法も提供いたします。 世界中のホテルやレストランを訪れている尾崎友俐だからこそ知る、おもてなし術もお店作りに生かします。 オリエンタルの飲食店プロデュース・コンサルティングは、「オリエンタルにお願いしてよかった。」と思えるような、きちんと実績に落とし込めるコンサルティングを心がけております。 地域密着型や新業態開発など様々な業態の企画からオペレーション・店舗デザイン・施工等、一貫して取り組みます。 |
事業内容 | 1)企業成長支援 ・プロモーション ・ブランドプロデュース ・コンサルティング ・飲食プロデュース 2)女性のライフスタイル支援 ・『女性総合研究所』の運営 ・異業種交流会『オリエンタルサロン』の運営 ・セレブ結婚仲介『プレミアムクラブ』の運営 ・『女性起業塾』の運営 ・『久高島海ぶどう』の支援 ・『琉装学院』の運営(厚生労働省認定校23-47-03-19-0696) 3)直営店舗 ・しゃぶしゃぶないとう ・りゅうそう茶屋 ・超レトロ焼肉桜坂 ・たろうぜんざいじろうそば |
企業理念/ こだわり/ 他社との違い |
・真の社会貢献が出来る人財を育成し、人々に役立つ情報を発信する。 ・人々が本当に幸せに暮らせる為に私達が今出来る事を行い続けるリーディングカンパニー。 |
その他 | 【沿革】 1995年:横浜市、港北区に有限会社ユウエヌエイを設立し、エジプトの無農薬ハーブ第1号としてコンテナーを輸入開始。また、同時進行で、席数70席の炭火焼肉店を開店。(身の回りの品を売って得た180万円を元に手作り開業) 1997年:全国的にハーブの認識が高まる。無農薬で上質な品にこだわ り、輸入コンテナ数も次々と増す。エジプト神殿風世界のお料理の店”オリエンタルテーブル”を新横浜に開店。 1998年:酒類販売許可免許取得。ビール発祥の地エジプから”STELLA” の輸入開始。日経新聞、TVで、話題となる。 2000年:直営店総数10店鋪。セントラルキッチン・流通センター・建設事業部を開設。”STELLA BEER”はTV・ドラマ、講談社「世界の名酒事典」巻頭特集に掲載。 2001年:直営店総数12店舗、フランチャイズ店募集開始。狂牛病の影響により焼肉店を3日にして焼鳥店等へ業態変換し、マスコミに「いち早い決断、成功企業」として数多く取り上げられる。学生インターン受入開始。自立した女性の輩出を目指し「女性起業塾」を開校。 2002年:ナカタドットネットカフェの飲食部門の立ち上げに関与。「オリエンタルの飲食開業塾」開校。その他、複合・総合・大型アミューズメントビジネス展開サポート。日本テレビ「マネーの虎」に飲食の虎として出演開始。 「カフェ起業塾」開校。 2003年:直営店舗を全店舗売却し、コンサルティング・プロデュースに主力を移行。 2004年:飲食業界の数多くの店舗はFAX通信が盛んな事に着目。A4一枚だけに情報をまとめた『飲食活性新聞』を全国12000店舗に配信。22000人に配信する『メルマガ』にて連載中の『社長のお食事コーナー』では、各界の著名人に出演して戴き、彼らの好物と生き様を取材します。株式会社ライブドアと業務提携し、江の島腰越海岸に『livedoor Cafe』をイベント施設として開設。ハニーズウェディングの主催協力により冬のソナタ歌手『RYU』などを招致し、話題を呼ぶ。 2005年:集客プロモーション・プロデュースを飲食業に特化するのではなく、『人が集うプロセスはBtoCビジネスには共通。』を基本概念に、様々な業界に着手。 |
- AD -