新着情報
- 2025.07.12
 - ブログ記事 “20周年感謝祭” を追加しました。
 - 2024.07.28
 - ブログ記事 “たまには” を追加しました。
 - 2024.05.10
 - ブログ記事 “もう5月かぁ” を追加しました。
 - 2023.09.28
 - ブログ記事 “早起きは三文の得” を追加しました。
 - 2023.08.09
 - ブログ記事 “爆買い” を追加しました。
 - 2023.08.05
 - ブログ記事 “洗車” を追加しました。
 - 2023.07.14
 - ブログ記事 “暑気払い” を追加しました。
 - 2023.05.26
 - ブログ記事 “パーテーション撤去” を追加しました。
 - 2023.03.13
 - ブログ記事 “数年ぶりの歓送迎会” を追加しました。
 - 2023.02.02
 - ブログ記事 “本日の雪かき” を追加しました。
 - 2023.01.12
 - ブログ記事 “新年参拝” を追加しました。
 - 2023.01.10
 - ブログ記事 “仕事始め” を追加しました。
 - 2022.12.28
 - ブログ記事 “納会” を追加しました。
 - 2022.12.28
 - ブログ記事 “年末恒例買い出し” を追加しました。
 - 2022.12.12
 - ブログ記事 “リースアップ” を追加しました。
 - 2022.12.01
 - ブログ記事 “オープン” を追加しました。
 - 2022.11.28
 - ブログ記事 “リースアップ” を追加しました。
 - 2022.11.25
 - ブログ記事 “ミーティング” を追加しました。
 - 2022.09.30
 - ブログ記事 “電波時計” を追加しました。
 - 2022.09.14
 - ブログ記事 “秋の味覚” を追加しました。
 
会社情報
| 会社名 | 株式会社ハートライン | 
|---|---|
| 代表者名 | 村上 利雄 (代表) | 
| 企業HP | http://www.h-line.co.jp | 
| 所在地 | 
					〒984-0011 宮城県仙台市若林区六丁の目西町8番1号 斎喜センタービル 705  | 
			
| 設立 | 2003年10月01日 | 
| 創業 | 2003年10月01日 | 
| 資本金 | 2000万円 | 
| 従業員数 | 
					50~100人未満					 パート・アルバイト含む  | 
			
| 業種 | その他専門店・小売 / 設備工事 / 各種ビジネスサービス | 
| キーワード | コールセンター / BPO / リノベーション / リフォーム / 四麺 | 
| 会社商品 PR | 建設リノベーション事業とBPO事業がコラボレーションした、「住宅関連のコールセンターチーム」を特別編成して対応を得意としております。設備機器の修理受付や、管理会社の営業時間外受付を行い、緊急出動が必要な場合は業者手配まで対応可能です。受電~出動は日本全国対応可能で、ハウスメーカー、設備メーカー、デベロッパーからの信頼を頂いております。 | 
| 事業内容 | 建築リノベーション事業 BPO(コールセンター)事業 飲食事業 不動産コンサルティング事業 ヘルスケア事業 高齢者支援事業 海外事業  | 
			
| 企業理念/ こだわり/ 他社との違い  | 
				社員研修に力を注ぎ、住宅機器メーカーの展示場や、住宅展示場での研修会を定期的に各事業で行なっております。これにより、社員だけではなく、アルバイトスタッフの知識向上に繋がっています。 | 
| 今後の事業展開/ ビジョン  | 
				創業してから10年を迎え、私たちは確かな礎に感謝しつつ、今新たな歴史を刻もうとしています。社会情勢が動く中で当社は常に変化し、進化し続けております。それを評価するのはお客様であり、提供するサービスが良いかどうかは利用するお客様次第でもあります。その為、私共の「こうありたい」がお客様にとって使いやすい商品、サービスになっているかはデータに基づき常に検証を重ねています。その検証を反映する事によりそれが顧客満足度にも繋がると信じているからです。結果から、より多様なニーズに答える良いサービスを考え、提供することにもなります。常にTRY&ERRORを繰り返し、だからこそ、サービスを向上させ続けているのです。又、顧客満足度は従業員満足度へも繋がると感じております。弊社はハートラインという「心と心をつなぐ」をコンセプトに掲げ、ユーザーだけではなく、従業員も同様です。「心と心」を繋ぎ、そして「人と人」を繋ぐもので有り続けるために今後も前進していくのみです。人は他人と過去は変えられません。過去は未来への糧となり、やがて自分と未来を変えられる手段になります。だからこそ、多くの開拓に貢献していけるよう、時代に合わせた新たなQOLの向上に果敢にチャレンジし、地域を支える商社として邁進して参ります。どうぞご支援ご協力の程、宜しくお願い致します。 | 
- AD -
            
    
            
	




