商品・サービス
-
エグゼクティブ(経営者向け)メンタリング
-
2013年12月より毎月1回、主に人材育成・組織活性・...
人事・総務担当者向け勉強会
新着情報
- 2014.12.29
- サービス「人事・総務担当者向け勉強会」を更新しました
- 2014.12.29
- サービス「エグゼクティブ(経営者向け)メンタリング」を更新しました
- 2014.06.07
- サービス「エグゼクティブ(経営者向け)メンタリング」を追加しました
- 2014.06.07
- サービス「人事・総務担当者向け勉強会」を追加しました
会社情報
会社名 | 株式会社リリオール |
---|---|
代表者名 | 鷲見 典暁 (社長) |
企業HP | http://liliaul.net/ |
所在地 |
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町607 辰巳ビル3F |
設立 | 2003年12月01日 |
創業 | 2003年12月01日 |
従業員数 | 5~10人未満 |
業種 | コンサルタント業 / 教育関連 |
キーワード | メンタルヘルス / メンタリング / 学習する組織 / 組織活性化 / カウンセリング |
会社商品 PR | [研修テーマ] ・一般社員向け「メンタルヘルス研修」(セルフケアセミナー) ・管理監督者向け「メンタルヘルス研修」(ラインケアセミナー) ・ストレスマネジメント研修 ・「学習する組織」リーダー育成研修 ・「学習する組織」管理職研修 ・メンター・メンティ研修 ・ファシリテーター育成研修 ・会議ファシリテーション研修 ・コミュニケーション研修 他多数 [講演テーマ] ・専門分野でご希望に合わせた講演テーマが選択可能です [専門分野] カウンセリング メンタルヘルス分野 ストレスマネージメント メンタリング 組織活性(学習する組織) マインドバランス関連 キャリア開発 ポジティブ心理学 ワークエンゲージメント アイスブレイク |
事業内容 | [カウンセリング:メンタルヘルス関連業務] ストレス社会と言われる今、 いかにメンタルヘルスを健全に保っていくかが大きな課題になっています。 リリオールでは、カウンセリングをはじめとして企業のメンタルヘルス施策をお手伝いいたします。 ●カウンセリング 企業、団体への来所、出張カウンセリング ●メンタルヘルス施策(導入)プロデュース メンタルヘルス(施策)の具体的な企画・立案・実施・運営サポート [メンタリング:相互支援成長] リリオールでは、人間関係が希薄になったと言われる現在においてもう一度人間関係を再構築する必要があると考えています。 リリオールでは、行動科学理論を応用したメンタリングを実践することによって人間関係の再構築を目指しています。 ●エグゼクティブ(経営者)向けメンタリング ●メンター制度(導入)プロデュース ●メンター制度の具体的な企画・立案・実施・運営のサポート [学習する組織:組織活性化支援] ●学習する組織: リリオールでは今ある組織風土をよりよくするための方策を探求し続けてまいりました。 「学習する組織」の活動を企業、団体で実施することにより組織が真に活性化した状態になり発展し続ける組織になると考えております。 そして、「学習する組織」の活動が定着すれば組織内のメンタルヘルスケアに関わる問題解決にもつながります。 ●「学習する組織」の構築(導入)プロデュース ●「学習する組織」の具体的な企画・立案・実施・運営のサポート ●組織外の人と出会い、研鑽の場「ラーニングプレイス研究会の併設 ●オフサイト・ミーティング コミュニケーションの手段として「雑談」は非常に大切だと言われてきましたが最近雑談できる環境がなくなりつつあります。 リリオールでは、組織内の「まじめな雑談」を促進しコミュニケーションを活発にする手段としてオフサイト・ミーティングを提案しています。 ●オフサイトミーティングの導入サポートおよびファシリテーション |
企業理念/ こだわり/ 他社との違い |
[株式会社リリオールがお手伝いすること] 私たちは「人が育つ場」の創造をメインのミッションと考えています 。 「人が育つ場」を創り出すための3本の柱 ・メンタルヘルス ・メンタリング(相互成長支援業務) ・学習する組織(組織活性化支援業務) 人は育てようと思っても、願ったように育てることができないといわれます。 私たちは人を育てるのではなく、人が自ら育つ支援をしたいと考えています。 「人は育ちたいように育つ! 安心・安全な状況のもとでは、その人らしく 自然に成長する」と考えています。 私たちは、人と人がしっかりと関わる場、お互いに影響を与え合うような場、 個人も成長し、組織も成長するような場、この様な場を創り出すことを実行してまいります。 そして、「人が育つ場」で成長した人々が、新たに「人が育つ場」を創る事 を願っております。 |
- AD -