株式会社ひまわり

設備工事 / 専門サービス業

地震に強くて安心安全なお家に生まれ変わる

耐震(診断・補強)

このエントリーをはてなブックマークに追加
- AD -

【耐震診断の流れ】

1.現地(建物)調査

建物の基礎や屋根などの外部から内部まで目視による調査を行います。
設計図の有無を問わず、現地調査を行います。

2.耐震診断

3.耐震診断結果の報告

・耐震診断結果の説明
・評点が下がった理由
・倒壊の可能性について
・補強工事の概算見積り
尚、耐震診断の結果、現況で評点1以上の場合、耐震基準適合証明書の発行が可能となります。(有償)

ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

耐震(診断・補強)

耐震(診断・補強)の紹介

  • 耐震診断

    【耐震診断とは!?】



    建物の設計において、地震力に対して安全に設計する事を「耐震設計」と言い、その「耐震設計」をするための基準を「耐震基準」と言います。

    建築基準法により、それぞれの構法ごと(鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造など)にその「耐震基準」が示されています。

    住宅やビルが地震に対してどの程度被害を受けにくいかといった地震に対する強さ、つまり「耐震性」の度合を調べるのが「耐震診断」であり、阪神・淡路大震災の教訓をもとに1995年(平成7年)12月25日に「建築物の耐震改修の促進に関する法律(耐震改修促進方)」が施行されました。この中では現在の新耐震基準を満たさない建築物について積極的に「耐震診断」や改修を進めることとされています。
経営者専用ビジネスマッチング

経営者の人脈と経営を拡大する
無料のビジネスマッチングアプリ

詳しくはこちら