お客様の声
![]()
主婦 匿名希望
人生の最悪の状態なのかも知れません
離婚かも。覚悟をしています
私達夫婦も50歳近いのに、いつまでもあれこれと指示をされることに疲れました。
私達は夫婦ともに会社でそれなりに責任がある立場で、ずっと専業主婦だった義母の言うことは全てとは言いませんが、今の時代にはそぐわないのです。
決して専業主婦をバカにしている訳ではありません。
義母は、裁縫や料理が上手で、家庭を守り、よき母だったと思います。
ただ自分の考えが100%正しいと信じており、考えを押しつけてくるので、我慢ならないのです。
義父はまだまともなことを言いますが、どっちでもいいようなことも、自分が「こうだ!」と決めたことに周りが従わないと気が済まないタイプです。
一昨日も、私の知らないところで娘を叱りつけており、娘は泣いて主人に電話したようです。私は仕事だったので。
主人が聞いても、「は?そんなことで怒られたの?」という内容で、私や主人が子供の頃ならいざ知らず、今時の中学生なら皆普通にやっていることで義父母に怒られたようです。
このようなことが積み重なり、昨日の電話で「あんたの親は最低。よくもあんな根性が悪い夫婦が揃ったもんだ。同居してくれと頼んできて、人のお金で生活してるくせに、謙虚さが全くない。このままならいつか離婚になると思え。子供は渡さないから。」と主人に言ってしまいました。
冷静に考えると、単身赴任で離れている主人にはどうしようもないのに、勢いに任せて他にもいろいろ言ってしまいました。
あんな親なのは主人のせいではないのは分かっているんですが、抑えられませんでした。
妻にこんな風に言われたら、世間の夫は離婚を覚悟するでしょうか。それとも同居解消を考えるでしょうか。
はたまた、このままズルズルと同居していけるように、その都度妻をなだめてやり過ごそうとするでしょうか。
主人は娘を溺愛しています。
以前、長男夫婦が子供の面倒をみてもらえる、と同居していましたが、1年くらいで遠方に転勤してしまいました。
後で知りましたが、義兄が会社に異動願いを出したらしいです。
私がなぜ同居を続けているかですが、今住んでいる家は、義父母と義兄一家が同居するのに、義父と義兄がローンを組んで建てた家なのです。
そこへまさかの義兄の転勤話。
ローンを払いながら定年まで単身赴任して二重生活は無理、と義兄一家が出ていくこととなりました。
義兄のローンはまだ100万円ほどしか返済しておらず3千万円近く残っており、義父も年金の中からローンを返している状態で、自分達だけでは生活できないが自宅は手放したくないので、私達夫婦が一緒に住んで欲しいと頼まれたのです。
それで義兄のローンを引き継ぎ、名義も変更して同居を始めました。
義兄が自分から異動願いを出したことは、後から知りました。
うちの主人は優しい人なので、親を見捨てない、と踏んだのでしょうね。
それほど同居が嫌だったということです。
私達夫婦は繰り上げ返済してローンはありませんが、義父母は今でも年金の中から月に10万円近くをローンの返済に充てており、誰かが援助しなければ生活できません。
でも長男夫婦にも背負ってもらうべきですね。
神宮司龍峰先生の電話相談の予約をお願いします














