田中倉庫運輸株式会社

フォトアルバム

  • 中四国初のCO2冷媒冷蔵倉庫を導入。

商品・サービス

新着情報

2021.06.14
「整備活動」のフォトアルバムに動画が1枚追加されました
2021.06.14
「整備活動」を追加しました
2018.12.12
「中四国初のCO2冷媒冷蔵倉庫」のフォトアルバムに動画が1枚追加されました
2018.12.12
「中四国初のCO2冷媒冷蔵倉庫」を追加しました
2018.12.12
代表「田中 一範」のフォトアルバムに動画が1枚追加されました
2015.01.07
株式会社佐田 佐田 社長から推薦を受けました。
2014.10.22
有限会社木下組 田中 代表から推薦を受けました。

会社情報

会社名 田中倉庫運輸株式会社
代表者名 田中 一範 (代表)
企業HP http://www.tanaka-group.com/
所在地 〒733-0832
広島県広島市西区草津港1-7-2
設立 1948年11月15日
創業 1915年06月25日
資本金 7500万円
前期の年商 5億7970万円
従業員数 30~50人未満

業種 倉庫
キーワード 倉庫 / 物流 / 広島 / 運送 / スペース
会社商品 PR 大正4年広島市西蟹屋町にて創業。
昭和23年11月、新たに広島市己斐町にて田中倉庫株式会社を設立し現在の田中倉庫運輸株式会社となる。
業務内容は倉庫業・一般貨物運送業を中心に流通加工場も整備し幅広い物流ニーズに対応。保管設備に関しては冷蔵倉庫と普通倉庫を完備し、冷凍・冷蔵・常温の各温度帯に対応。
広島を起点に中国5県をメインに全温度帯物流を提供する。
企業理念/
こだわり/
他社との違い
社訓 「志高く」

物流という仕事は単純作業の積み重ね。物流機能を人間の身体に置き換えると倉庫が心臓、輸送が血管、商品が血液。経済という大きな身体を支える重要な役割を担っている。小さな仕事の繰り返しに埋もれること無く、高い志を持ち、大きな仕事に臨みたい。
特徴的な制度/社風 「企業は人なり」を実践。
年一回3月に、丸一日かけた全体研修会を開催。平成5年にスタートし、本年(平成25年)で21回目の開催となった。
また、毎月一回の業務終了後の全社員を対象とした勉強会も開催。平成13年のスタート以来、開催回数は現在、150回を越えている。
リーダー向けには物流コンサルタントの長村俊則先生迎えた「長村塾」を開催。
現場の見える化等テーマ別に月一回の検討を重ねる。
- AD -

代表者名

この会社のホームページを見る
経営者専用ビジネスマッチング

経営者の人脈と経営を拡大する
無料のビジネスマッチングアプリ

詳しくはこちら