有限会社いもと建築

新着情報

2025.02.24
ブログ記事 “部材が激しく傷んでいる さてどう...” を追加しました。
2025.02.24
ブログ記事 “板倉の解体はじまります!” を追加しました。
2025.02.23
ブログ記事 “古民家移築の工程の一つ「刻み直し...” を追加しました。
2025.02.19
ブログ記事 “古材の魅力にドはまり” を追加しました。
2025.02.19
ブログ記事 “深雪のさきに、次なる古民家とご対面” を追加しました。
2025.02.18
ブログ記事 “古民家の雰囲気ってなんだろう?” を追加しました。
2025.02.18
ブログ記事 “寒波のなか、ひたすら根継ぎです!” を追加しました。
2025.02.06
ブログ記事 “【9/20】ゲストハウスの造作風呂が...” を追加しました。
2024.08.27
ブログ記事 “【8/23】ゲストハウス現場の左官塗...” を追加しました。
2024.08.27
ブログ記事 “【8/27】古民家の片付け始めます!” を追加しました。
2024.08.16
ブログ記事 “【8/10】庇は無事取りつきました!” を追加しました。
2024.08.16
ブログ記事 “【8/13】FRP防水完了!” を追加しました。
2024.08.15
ブログ記事 “【7/30】庇を加工してます” を追加しました。
2024.08.15
ブログ記事 “【8/5】古材保管庫&古民家工場” を追加しました。
2024.08.15
ブログ記事 “【8/8】フォークリフトがやってきま...” を追加しました。
2024.08.15
ブログ記事 “【懸造りの古民家】~細部編~” を追加しました。
2024.08.13
ブログ記事 “【懸造りの古民家】~2階&吹抜編~” を追加しました。
2024.08.13
ブログ記事 “【懸造りの古民家】~バルコニー編~” を追加しました。
2024.08.13
ブログ記事 “【懸造りの古民家】~リビング編~” を追加しました。
2024.08.10
ブログ記事 “【懸造りの古民家】~ダイニングキ...” を追加しました。

会社情報

会社名 有限会社いもと建築
代表者名 井本 雅弘 (代表)
企業HP http://www.imoto-building.co.jp/
所在地 〒506-0811
岐阜県高山市大洞町103-1
業種 建設・土木
キーワード 神社仏閣 / 土蔵 / 伝統技術 / 大工工事 / リノベーション
会社商品 PR 事業の主軸は、住宅と神社仏閣です。
社寺建築で培われた技術を活かし、住宅についても神社仏閣と同じ水準で建築をします。
デザインについては、昨今の画一化されたものではなく、奇をてらったものでもなく「気候・風土に適したもの」「将来を見据えた時に、本当に住みやすいもの」は何かを考え、ご提案しています。
また、土蔵の改修・リノベーション事業『ReKURA』を立ち上げ、貴重な財産である土蔵の保存を行っております。
事業内容 1.木造住宅の設計・施工および改修工事
2.神社仏閣の設計・施工及び改修工事
3.土蔵の設計・施工及び改修工事
4.店舗の設計・施工及び改修工事
5.リノベーション事業
6.神具・仏具の制作
企業理念/
こだわり/
他社との違い
企業理念
一、 お客様と協力し、真に価値のある建築をします
一、 伝統技術の継承及び発展に努めます
一、 誠実な人を育成します
一、 社員、関連業者及びその家族の物心両面での幸福を目指します
一、 本業により利潤を得、納税による社会貢献をします
特徴的な制度/社風 職人や関連業者が喜んで弊社の仕事をしてくれるよう心がけています。
建築には、多くの設備や建材が使用されますが、結局は全て人の手によって成されています。予算との兼ね合い、工期の順守は当然大切ですが、必要以上に急がせてはいけないと考えています。
最高のコンディションで最高の仕事をすることが、最終的にはお客様の為になるからです。
弊社では、十分な休憩をとり、職人皆が心に十分なゆとりを持って仕事に励めるようにしています。
今後の事業展開/
ビジョン
土蔵の改修・リノベーション事業『ReKURA』に注力したいと考えています。日本古来の伝統的建築物を守ることは、失われていく文化を守ることでもあります。
また、継続して職人の技術向上にも努めていきます。

地元のお客様を第一に考え、仕事の質に支障がない範囲で県内・隣接県での受注を考えています。
- AD -
このエントリーをはてなブックマークに追加

代表者名

この会社のホームページを見る
経営者専用ビジネスマッチング

経営者の人脈と経営を拡大する
無料のビジネスマッチングアプリ

詳しくはこちら