新着情報
- 2014.04.07
- スタッフに「栗岡孝」を追加しました
会社情報
会社名 | 株式会社メディエイター |
---|---|
代表者名 | 黒木 英隆 (代表) |
企業HP | http://www.mediator.co.jp/ |
所在地 |
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-9-35 トウセン天神ビル8階 |
設立 | 2003年8月20日 |
資本金 | 5570万円 |
前期の年商 | 37億7800万円 |
従業員数 |
119名 (アルバイト含む) |
従業員の平均年齢 | 32歳 |
業種 | 通信販売・ネット販売 / 家電・事務機器・カメラ / その他専門店・小売 / システム開発 / 専門サービス業 |
キーワード | パソコン / コールセンター / 介護用品 / 中古パソコン市場 / パソコン市場 |
事業内容 | コンピュータ並びに関連機器の販売、賃貸及び導入指導。 コンピュータ並びにソフトの設計、施工及び請負。 店頭、ラジオ、新聞による通信販売、webのシナジーをきかせたメディアミックスによる中古、新品パソコン販売、買取、修理。 法人向けパソコン卸し。 オリジナルブランドパソコンの販売。 パソコン修理技術スクール運営。 CSR活動として、NPO法人「かものはしプロジェクト」との共同による、カンボジアのストリートチルドレンが、学校に通えるように支援する「パソ貢献プロジェクト」を行っている。 |
企業理念/ こだわり/ 他社との違い |
・企業理念 「お金は有難うの引換券」 創業のきっかけは、公民館でご年配向けのIT講習会の際に、受講生からの「講義で使用している中古パソコンを売ってほしい」という一言でした。 事業の始まりはTakeではなく、全ては「Give」から始まります。 ・仕事へのこだわり 「事業を通じて、事業を成功させる人を育て、未来へつなげていくこと」 当社の事業の本質は、「育成」事業であると定義しています。 我々は地域をリードして役に立つ人を輩出していく企業です。 |
特徴的な制度/社風 | 社員の自立(社内・社外どちらでもよい)を応援します。 ・特徴的な制度 「のれんわけ制度」 その方の成長が、お店や部門を、一定の基準レベルまでに引き上げた場合の独立支援制度 「パートナーライセンス制度」 当社の運営するスクールを修了し、社内資格を得ると、メディエイターのあらゆる仕組みや特典(ドロップシッピングや仕入権限等)を受けることができるシステム。※老若男女問いません。 ・社 風 やる気のある(プラスの影響力のある)方に、徹底的に応援、協力する。 ・社員に求めるスタイル ワークスタイル 仕事を成長の材料にする。 ライフスタイル 仕事、プライベート関係なく、すべてを楽しむ感覚(能力)を身につける。 こんな人材を求めています。 自立・独立願望がある人 目標を持った人 修行感覚を持った人 |
今後の事業展開/ ビジョン |
・事業展開について 「いままで」と「これから」に分けて策定する。 「いままで」を物の時代として定義します。物の時代の末期には、「おしきせ型の薄利多売」が横行する。 「これから」にとって大事なキーワードは、「次元上昇」 私達はこれを“心の世界”として捉えています。 つまり、物を駆使したサービス+個々へのサービス事業へと進化してゆく。 社内では、「問題解決型の親切親身な接客を基本とした御用達販売システム」と呼んでいます。 ・ビジョン(戦略)について これらは変化適応が大原則 【ソーシャル型社会・経済への適応】 社会・経済だけでなく世の中の活動・意思決定のあらゆるものが「みんな」の経験・知識・知恵に基づいた協労によって進化して行きます。 そこで当社では、「最強エコシステム連携サービス体系」を構築し、メディエイターを取り巻く「お客様」と「連携パートナー」とのサービスプラネッツ(惑星群)を創造するために、メディエイター×お客様×連携パートナーの、win-win-winの関係作りを進めています。 エコシステム お客様の「資産化」、パートナーの自立支援と連携を基盤とした、地域密着サービスビジネスの創造。 地域の情報ステーションとなる(地域店舗/生活者の誰もが活用できる新・放送局、IT相談機能を備えた基地)。 |
- AD -