新着情報
- 2025.08.19
- ブログ記事 “「CopilotでRAGがうまくいかない」...” を追加しました。
- 2025.08.18
- ブログ記事 “NEDO懸賞金活用型プログラム「量子...” を追加しました。
- 2025.08.15
- ブログ記事 “ヘッドウォータース、BTMと 共同でA...” を追加しました。
- 2025.08.13
- ブログ記事 “2025年度12月期第2四半期決算短信発...” を追加しました。
- 2025.08.13
- ブログ記事 “AI Tour Osaka2025 詳細ページ” を追加しました。
- 2025.08.05
- ブログ記事 “ワークショップ型プログラム「生成A...” を追加しました。
- 2025.08.04
- ブログ記事 “Microsoft Fabric/Azure Databricks...” を追加しました。
- 2025.08.01
- ブログ記事 “ヘッドウォータース、エンジニア6名...” を追加しました。
- 2025.07.24
- ブログ記事 “ヘッドウォータースグループ、不妊...” を追加しました。
- 2025.07.23
- ブログ記事 “【ヘッドウォータース、ヘッドウォ...” を追加しました。
- 2025.07.18
- ブログ記事 “AIエージェント活用を加速する 「AI...” を追加しました。
- 2025.07.18
- ブログ記事 “Azure AI Foundry AIエージェントソ...” を追加しました。
- 2025.07.17
- ブログ記事 “GitHubソリューション” を追加しました。
- 2025.07.16
- ブログ記事 “AIエージェントがコンピューター操...” を追加しました。
- 2025.07.10
- ブログ記事 “株式会社ヘッドウォータース、 RAG...” を追加しました。
- 2025.07.09
- ブログ記事 “ヘッドウォータース、第4回「AI Cha...” を追加しました。
- 2025.07.04
- ブログ記事 “ヘッドウォータース、Microsoft Azu...” を追加しました。
- 2025.07.02
- ブログ記事 “JR西日本とヘッドウォータースコン...” を追加しました。
- 2025.06.27
- ブログ記事 “HMS社が世界初公開するARグラス「Si...” を追加しました。
- 2025.06.25
- ブログ記事 “AIエージェントによる自律的なソフ...” を追加しました。
会社情報
会社名 | 株式会社ヘッドウォータース |
---|---|
代表者名 | 篠田 庸介 (代表) |
企業HP | http://www.headwaters.co.jp/ |
所在地 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル7F |
設立 | 2005年11月1日 |
資本金 | 8740万円 |
従業員数 | 100名 |
業種 | システム開発 |
キーワード | WEB開発 / スマートフォン開発 / 業務システム |
事業内容 | ●金融系、業務系システム・インテグレーション事業 ●Eコマース開発及び運営 ●業務改善コンサルティング事業 ●ソーシャル・ゲーム開発及び運営 現在、日本を中心にベトナム、カンボジア、中国に関連企業を展開しています。 ソーシャルゲームの開発は全てベトナムで行なっており、この分野では先駆的企業となっています。 適切な場所でシステム開発をすることによって、適切なクオリティとコストを提供します。 また、新しい事業分野に積極的に取り組むエンジニアで構成された弊社は、クライアントの戦略の中でシステムを効果的に構築することが可能です。提案型のシステム開発、共同事業としてのシステム開発を行える企業として近年は注目を浴びています。 |
企業理念/ こだわり/ 他社との違い |
弊社は事業を仕掛けるエンジニアの集団です。エンジニアの業務はシステム開発にとどまらず、営業から新規事業の提案まで多岐に渡ります。他社には出来ない提案や問題解決が可能です。 インドから始まり、この規模のIT関連企業としては日本でトップクラスの海外事業経験があります。お客様のコスト的な要求や、海外進出に関連する要求に応えられる数少ないSIerの一つであると自負しております。 |
特徴的な制度/社風 | ◆事業部選択制度 入社した方は、好きな上司、好きな事業部を選ぶ事が出来ます。自分が従事したい技術分野やプロジェクトを自ら決めることが可能です。 ◆事業部長立候補制度 スピーディかつフレキシブルな組織を標榜しておりますので、弊社での役職は役員と事業部長しかありません。事業部長には自ら立候補して就任することが出来ます。事業計画を立て、社内から部員をリクルートして、承認されれば、年齢や在籍年数にかかわらず事業部長になり、自分が思い描く事業に取り組むことが可能です。 ◆新卒者研修 新卒者は、入社後三ヶ月はカンボジアの関連会社勤務となります。午前中にはカンボジアの最高峰の大学でITとビジネスを学び、午後は関連会社の社員と開発を行います。開発及び授業は全て英語となります。 |
今後の事業展開/ ビジョン |
エンジニアと言う職業を作り替えて行くのが弊社の使命だと考えています。 現在、エンジニアはクライアントの要求を満たすだけで下請け的な色合いが強い職業ですが、将来は高いITリテラシーをベースに、新しいビジネスを世の中に発信する職業へと作り変えていこうと考えています。これによって、日本発の革新的なITサービスを生み出していこうと思います。 グーグルやフェイスブックの様な、世界中の人たちに取って必要なサービスを生み出していける集団をヘッドウォータースは目指します。 |
- AD -