新着情報
- 2015.03.12
- 株式会社極東ブレイン 斉藤 代表から推薦を受けました。
会社情報
| 会社名 | 株式会社関西テクノファ |
|---|---|
| 代表者名 | 降籏 達生 (代表) |
| 企業HP | http://www.k-technofer.co.jp/ |
| 所在地 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1-200 NTT WEST AP First Office |
| 設立 | 2006年03月03日 |
| 創業 | 2006年03月03日 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 業種 | コンサルタント業 |
| キーワード | ISO / 研修 / セミナー / 研修 / コンサルタント |
| 会社商品 PR | 主に関西地方を中心に、ISOマネジメントシステムに関する研修、認証取得支援業務を行っております。 【弊社の強み】 ①テキストの質が高い ②ケーススタディが実践的 ③実績が豊富(テクノファは内部監査員をこれまでに5万3千人以上輩出) ④熱い講師陣(平均年齢50.6歳) ⑤割引制度の充実・低価格 ⑥充実のフォロー体制(研修後にフィードバック票を送付) ⑦清潔で利便性の高い研修会場(JR新大阪駅から徒歩1分) |
| 事業内容 | ISOマネジメントシステムに関する研修、認証取得支援業務 ●ISO9001、ISO14001、OHSAS18001内部監査員研修の開催(企業内研修も1日コースから可能) ●建設業に特化した施工管理技術者・現場代理人のための「ISOを活用した施工管理セミナー」の開催(他に類を見ない独自のセミナー) |
| 企業理念/ こだわり/ 他社との違い |
【科学と技術に心を添えて】 「科学」とは、今までにない新しいものを生み出す力の源泉です。 「技術」とは、それを具現化する手段のことです。そして「心」には、2つの意味があります。 一つは、お客様や社会に対する「誠意」のことです。真心をこめて対応するということです。 もう一つは、自分自身の「努力」のことです。自分の能力を最大限に高めるために常に努力を惜しまないということです。 つまり私たちは、お客様と社会環境が必要とする今までにない新しい価値を、具体的な形に変えて、お客様本位、社会環境本位で提供することを経営理念とします。 |
| 特徴的な制度/社風 | 交換日誌制度:社員さんと社長とのコミュニケーション促進 サンキューカード制度:感謝の言葉をカードに記載する 活力朝礼:元気あふれる朝礼(見学者多数) |
| 今後の事業展開/ ビジョン |
新たな価値の創造を通して、夢と信頼を提供します。 私たちは、常に新たな価値を創り出します。 その上で、私たちがお客様と社会に提供するものは「夢」と「信頼」の二つです。 「夢」とは、未来です。私たちが関わるお客様と社会環境に対して、未来の形である「夢」を具体的に描きます。 「信頼」とは、現在のことです。描いた「夢」を単なる「夢」で終わらせずに、実現するために、お客様と社会環境と共に「信頼」を礎にして着実に一歩一歩前に進めていきます。 |
- AD -






